ガーシー|本名で報道されないのはなぜ?参議院の通称名の使用許可が関係している!?

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

スポンサーリンク

何かと話題のガーシー元参議院議員こと東谷義和さん。

報道でも本名ではなく「ガーシー」と呼ばれていることが気になりますよね。

どうやら参議院の通称名の使用許可が関係しているらしいんです。

今回は

  • ガーシー|本名で報道されないのはなぜ?
  • 通称名を使っている議員はほかにもいる?

について調べていきます。

スポンサーリンク

目次

ガーシー|本名で報道されないのはなぜ?

ガーシーさんがなぜ実名の「東谷義和」さんと報道されないのかについて調べてみました。

すると参議院の通称名の使用許可が関係していることが分かりました。

  • 議員は芸名などの通称を使ってもいいのですか
  • 平成9年(1997年)6月9日の議院運営委員会理事会決定で、参議院でも通称の使用が認められています。
  • 議院運営委員会理事会の協議を経て、議長が許可します。
引用:参議院HP

理事会で議長の許可が出れば、通称名も使用できます。

ガーシーさんの場合は、実名である「東谷義和」さんよりも「ガーシー」さんという名前のほうが知名度が高いですよね。

そして、立候補時にも本名ではなく「ガーシー」の名前で立候補していました。

現在は議員を辞めていますが、議員当時は「ガーシー」の名前で活動していましたよね。

そのため実名で報道しても視聴者に伝わりづらいからといった理由もあるのかもしれません。

スポンサーリンク

通称名を使っている議員はほかにもいる?

ガーシーさんのように通称名で議員活動している議員がほかにもいるのか調べてみました。

2023年6月4日現在では下記の人たちが通称名を使って議員活動をしています。

  • 生稲晃子(本名:佐山晃子)
  • 石垣のりこ(本名:小川のり子)
  • 打越さく良(本名:村木さく良)
  • 大椿ゆうこ(本名:大椿裕子)
  • 太田房江(本名:齊藤房江)
  • 紙智子(本名:内山智子)
  • 吉良よし子(本名:吉良佳子)
  • こやり隆史(本名:小鑓隆史)
  • 佐々木さやか(本名:山口さやか)
  • 自見はなこ(本名:橋本英子)
  • 塩村あやか(本名:塩村文夏)
  • 白坂亜紀(本名:中山亜紀)
  • 田村まみ(本名:田村麻美)
  • 竹谷とし子(本名:菊地とし子)
  • 徳永エリ(本名:鈴木エリ)
  • 友納理緒(本名:土肥理緒)
  • ながえ孝子(本名:永江孝子)
  • 中条きよし(本名:下村清)
  • 橋本聖子(本名:石崎聖子)
  • 福島みずほ(本名:福島瑞穂)
  • 牧野たかお(本名:牧野京夫)
  • 牧山ひろえ(本名:牧山弘惠)
  • 松川るい(本名:新居るい)
  • 松野明美(本名:前田明美)
  • 丸川珠代(本名:大塚珠代)
  • 三上えり(本名:川堀絵里)
  • 三原じゅん子(本名:中根順子)
  • 宮口治子(本名:福田治子)
  • 森まさこ(本名:三好雅子)
  • 山谷えり子(本名:小川惠里子)
  • 山本香苗(本名:池田香苗)
  • 吉川ゆうみ(本名:吉川有美)
  • 蓮舫(本名:齊藤蓮舫)

調べてみたところ主に女性が通称名を使っていることが分かりました。

結婚などで名字の変更があって旧姓を使用しているのかもしれません。

また、漢字の読み方がむずかしい人もひらがな表記にしている傾向にありますね。

選挙のポスターで名前にひらがな表記が多いのも、「読みやすくする」などの理由があるのかもしれませんね。

スポンサーリンク

まとめ

今回はガーシーさんがなぜ実名で報道されないのかについて調べてみました。

本名の「東谷義和」さんと呼ぶよりも「ガーシー」さんのほうが知名度が高く伝わりやすいから報道で使われているのではないかと推測しました。

また2023年6月4日現在、本名ではなく通称名で活動している議員は33名いました。

名前を読みやすくひらがな表記にしていたり、旧姓を使っていることもあるようでした。

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次