電動キックボードの新ルールが2023年7月1日から適用されるようです。
この新ルールが怖いと話題になっていたので、いったいどのように怖いのかまとめてみたいと思います。
電動キックボードの新ルールが怖すぎる!?
電動キックボード、7月から新制度 20キロ以下免許不要https://t.co/96OHjVDtoh
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) January 19, 2023
2023年7月1日から変わる電動キックボードの新ルールがどう怖いのかまとめてみたいと思います。
運転免許がいらない
まず、一つ目に免許がいらなくなります。
16歳以上ならお年寄りでもだれでも乗れるという事ですね。
ヘルメット着用は任意
二つ目はヘルメットの着用が『努力義務』です。
これはノーヘルでも乗れるという事ですよね…。
事故にあってもノーヘルならケガをする可能性が高いです。
でも、ヘルメットを着けていなくても特に罰則がないのならわざわざつける人は少ないような気がしませんか?
最高時速6キロなら歩道を走れる
最高時速6キロなら歩道を走ることができることになるんだそう。
緑色のランプを点灯させるなどの基準の適用は必要だそうですが、歩道を走ることができることが決まったようです。
自転車でもスピードを出している人が多く感じますが、電動キックボードでは速度を守れるのでしょうか?
スポンサーリンク
電動キックボードの新ルールの注意点は?
電動キックボードの新ルールの注意点は以下の4つです。
16歳未満は運転できない
16歳未満は運転できません。
未満という事は0~15歳までのことを指します。
16歳の誕生日が来た人から免許不要で乗れるようです。
交通違反をすれば刑事処分や交通反則通告制度(青切符)の対象
交通違反は信号無視や飲酒運転などのことですね。
一定の違反を3年以内に2回以上繰り返した運転者は講習が義務付けられます。
車体サイズは長さ190センチ以下、幅60センチ以下
電動キックボードのサイズは自転車と同じくらいのサイズでないとだめなようです。
新ルールに適合しないものは原動機付き自転車として免許がいる
新ルールになるまえ買って、新ルールに適合していないものは原付の免許が必要だそうです。
ここが一番注意が必要ですね!
新ルールに適合していないキックボードに免許なしでのったら無免許運転で交通違反になるようです。
スポンサーリンク
電動キックボードの新ルールに対する口コミ
判らないのは何故「電動キックボードだけがこんなに早く法整備化されて許認可が降りたのか…」正直、悪いけど、そんなに大きな市場があるようにも思えない…ので業界の利権に結びつくように見えないのに「他の問題を差し置いて懸念が叫ばれてるのに早く整備された本当の理由」を知りたいわな。
— ミネタク -お仕事募集中ー (@mi_ne_ta_ku) January 19, 2023
電動キックボードの件、かなり危険だと思うんだが何でこんなもの許可下りたんだろうね。また利権かなw
— お爺ちゃん❂ifrit (@moru_roronero) January 19, 2023
電動キックボード、「タイヤが自転車より小さいから自転車より危ない!」というの見かけるけど、タイヤの小ささがそこまで危険なら、今までだってキックボードがタイヤが小さすぎて危ない乗り物だったわけだけど、そこまでみんな言ってなかったよね。
— aoi_22 (@aoi2236879443) January 19, 2023
それより「電動キックボード」を免許不要にするなよ💢
— 結衣【サブ垢】 (@yui1107_) January 19, 2023
絶対、事故増えるって。
道が狭い所や交通量が多い所とか特にヤバいよ…。
コロナに関しては厳しいくせに電動キックボードに関しては緩いな。
電動キックボードってどこに停めればいいんですか?チャリ置き場にとめていいんですかね、有料の。
— ととろー (@tmtkmy_) January 19, 2023
事故が増えたり置き場の問題も今後考える必要がありそうですね。
スポンサーリンク
まとめ
今回は電動キックボードの新ルールについてまとめていました。
16歳以上は免許が不要だったり、ヘルメットが任意だったりと事故も増えそうですが交通ルールを守って上手につかっていきたいですね。
スポンサーリンク